2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 fuji サウナ施設 ここが都内イチのサウナ銭湯です!キリッ。たかの湯@雑色 大田区 やってもうたなあ。銭湯料金500円ポッキリでこのサウナ。これには、どこも勝てん。 都内三大サウナ銭湯の記事を書こうと思ったとき、ここに行かずで書くのは公正ではないと思い行ってみた。 東京銭湯協会に入っていない。だからスタ […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 fuji サウナ施設 「銭湯お遍路88浴場」達成を終えて 認定証が届きました。東京の銭湯88箇所満願成就。コロナ渦でもあったのですが、途中からサウナーになってしまい、サウナと水風呂のスペックにこだわってしまい7年もかかってしまいました。電車で巡って快楽ばかりで全く自慢できること […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 fuji サウナ施設 銭湯お遍路八十八ヶ所、満願成就! ついに達成しました銭湯お遍路、八十八湯! 2022年7月1日。なんと東京は37度。こんな糞暑い日に風呂行ってサウナ入っとんか。アホとちゃうか!小さい頃、廃材を燃やして真っ黒なヤカンでお湯を沸かしてた大工さん。それや。 少 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 fuji サウナ施設 アクア東中野@中野区 銭湯お遍路87湯目 あと一湯! 今日は2022年6月28日、気象庁の発表では昨日、異常に早く梅雨が明けたらしい。でも、実際は6月25日に明けとみんなは認識してる。ほぼ猛暑。検索したら3時頃、中野では34度。 こんなクソ熱 […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 fuji サウナ施設 堤柳泉@三ノ輪 台東区 銭湯お遍路86湯目 ついにあと2湯 台東区は人口と面積の割合両方で銭湯件数が最も多い地域らしい。確かに三ノ輪界隈はいっぱいある。 ここは日曜休日は昼の12時からやってくれているので助かる。サウナはあるし、店主は自分と同じ […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 fuji サウナ施設 辰巳湯@清澄白河、江東区 銭湯お遍路85湯目 やっとあと3つ(2022年6月24日14時) ここは、水風呂が浅すぎるのが不評だったが、改良されて深くなったとのことで来てみた。 清澄白河は、数年前からブルーボトルコーヒーなんかができて、オシャレな店 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 fuji サウナ施設 クアパレス藤@千川 銭湯お遍路84湯目 千川駅前の道。十数年前、四谷から日高市のサイボクハムまでラン友と4人で走った時に通って以来。あの頃は楽しかったなあ。 さて、体育館横を通る。失礼な事ばっかし書くけど、意外や意外、綺麗な住宅街で、目黒の […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 fuji サウナ施設 小金湯@錦糸町 サウナ施設より最高にととのう銭湯 違うページで、一番のおすすめで紹介したサウナ銭湯。その後、2箇所ほど小金湯を超えるサウナ銭湯を体験しました。しかもホームサウナが新たに決まり、久しぶりです。でも、すでに20回ぐらいは来て […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 fuji サウナ施設 健康浴泉@東中野 銭湯お遍路83湯目、88箇所までやっとあと5ヵ所。あれこれ6年ぐらいかかってる。シンガーソングライターで銭湯マニアの武藤昭平氏に、品川の恵比寿湯にスタンプシートが置いてあったよ、って教えてもらったのが始まり。途中からサウ […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 fuji サウナ施設 萩の湯@台東区 〜都内で最高にリーズナブルな銭湯サウナ〜 鶯谷を降りて、近道はラブホテル街を通る。男女がホテルを出てすぐに、じゃあねえって、手を振ってさよなら。なんで?と見ていると、女は次のホテルにそそくさと入って行きよった。売れっ子や […]